Q1. 事故発生時、どのような状況でしたか?
信号待ちをしていたら、横の店の駐車場からバックして出てきた車にぶつけられました。出入り口ではないので、まさかそんな所から来るとは思わなかったので、その時はビックリして何が起こったか一瞬分かりませんでした。
Q2. どのような状況で事故に遭遇しましたか?
丁度信号に引っかかったので、交差点前の先頭で信号待ちをしていました。横にドラッグストアの駐車場があったけれど、出入り口では無かったので横に関しては全く見ておらず前の信号の方だけを見ていました。完全に停車した状態で1分半くらいした頃、急に横からぶつかられた衝撃がしたのです驚いて横を見ると、バックで下がってきた車がぶつかっていました。その駐車場には輪留めが無かったのでそのままバックで道に出るつもりだったようで、間違えてバックに入れたままの発進では無かったようです。幸いスピードは全然でていなかったので、強い衝撃ではありませんでした。当方はベージュ色の車で周りはあまり建物のない場所でわからないということはないと思うのですか、相手の方は全くこちらの車に気づかなかったということでした。
Q3. 事故に遭遇して、まず何をしましたか?
驚いて5秒位は何が起こったか分からず、動けませんでした。相手の方はすぐに車から出てきたので、私も外にでました。取りあえず信号が青に変わって後ろに数台いたので邪魔になると思い、「寄せましょうか」とこちらから言い、相手の方が前進して元の場所に戻った後に、お店の駐車場に車を移動して止めました。事故現場は家から40分程行った所で地元では無かったのですが、相手の方はすぐ近くの人だったので警察の番号分かるのでかけますといって電話してくれました。そんなに衝撃は無かったので怪我などの確認は特にしませんでした。それから警察がくるまでの間、保険会社に連絡しなくてはと車のダッシュボードの中に入れてある連絡先をとろうとしていたら、すぐに警察がきました。
Q4. その事故はどのように解決しましたか?
保険会社に全てお任せしました。こちらは完全に止まっていた状態なので10対0で向こう側が全て支払うことになりました。警察の方の処理が終わった後、お互いの連絡先等と保険会社名を確認しあった後すぐに保険会社に連絡しました。車は少しへこんだ位で走行は可能だったので、そのまま予定通り移動しました。その日のうちに相手方の保険会社から連絡があり、提携している修理工場があるのでもし希望がなければそちらでという事で、工場名を聞いて一旦保留しました。車好きの友人に聞いてみたらそこは大丈夫という事だったので、お願いする事にしました。後日工場から連絡があり、新品のドアと取り替えるか、中古を使って事故とは関係ない自分で擦って少しへこんでいた所も直すようにするか聞かれました。車検間近で買い替えも考えていたので後者をお願いしました。
Q5. 【Q4】で「弁護士に依頼した」場合、その詳細を教えてください。
依頼しませんでした。
Q6. 事故を経験してから気をつけるようになったことを教えてください。
今回の事故はこちらには全く過失がなくて、気をつけようも無かったのですが、自分が気をつけても相手はそうとは限らないということを実感しました。私もたまに駐車場でそのまま出入り口以外から出ることもあったので、危ない行為だったんだなと思いました。特にバックする時にはじっくりと確認してからアクセルを踏まなくてはいけないなと学びました。それと事故後は動揺しているので相手の保険会社との交渉は、即答せずに誰かに確認してから返事するよう一旦保留するのも大事かなと思いました。自分は今回の相手方の保険会社には特に不満はなかったけれど、事故をした友人に話した所ヒドい所もあるからその判断は間違っていなかったよと言われました。
Q7. 事故に遭遇して、やっておけばよかったこと・やっておいてよかったことを教えてください。
事故をしたときにキチンと保険会社の連絡先をすぐわかるように車のダッシュボードに入れておいたので、連絡をスムーズにする事が出来たので連絡先は分かるようにしといた方がいいと思います。事故後はどうしても動揺してしまうので、わかりやすくしていないと慌ててしまうと思います。事故直後には本当に動揺していて、相手と連絡先を交換する時に、普段は使い慣れているスマホの操作が手が震えてうまく出来ず、操作方法が一瞬分からなくなっていました。普段動じないよねと言われる自分が、それぐらい動揺してしまうので事故のショックというのは想像以上だと思います。保険会社の連絡先は探すことなくすぐに出せる場所に入れておくか、スマホに登録しておくかした方がいいと思いました。
相談実績は月間1000件以上!
安心の全国対応!
相談・依頼は全国対応!出張面談も可能です。
弁護士費用特約で無料!
加入している保険に弁護士費用特約がついていれば、300万円程度まで実質的な負担がありません。
「裁判所基準」で慰謝料請求&増額交渉!
任意保険基準ではなく裁判所基準で交渉してくれるため、正当な保障と慰謝料を受け取ることが可能です。