HOME > すべての記事 > はじめて交通事故を起こしてしまった! > 交通事故後の警察とのやり取りの流れ【2】可能であれば実況見分が行われる

交通事故後の警察とのやり取りの流れ【2】可能であれば実況見分が行われる

交通事故が発生した場合には、警察に一報するのがドライバーの義務です。
現場に駆けつけた警察官は、加害者と被害者双方の主張を聞きながら現場で実況見分を行って、その内容を記した調書を作成することになります。

実況見分とは

実況見分というのは、実際に目で見たり耳で聞いたりといった五感の働きを活用して、事件についての証拠を得るために行われる捜査機関の活動のことをいいます。
交通事故とはいっても、被害者に対する損害賠償といった民事上の責任のほかに、道路交通法違反などによる刑事的な責任も発生する可能性がありますので、そのほかの刑事事件とたいして変わらず、こうした証拠集めが必要となってくるのです。

また、このときの様子を文書として記録した実況見分調書は、刑事裁判のときだけではなく、民事裁判の場合でも、互いの過失割合を認定する際の有力な証拠になり得ることから、やはり重要なものといえます。

なお、交通事故とは違い、強盗事件や傷害事件などといった通常の刑事事件に関連して、国家権力としての強制力をもって行われる捜査活動は、似たようなものであっても、検証、現場検証などという呼び名で区別されるのが一般的です。

実況見分の心構え

cce6e4c466b_s

このように、調書の内容が過失割合を認定する上で重要な証拠となる可能性がありますので、現場での立ち会いを求められた場合には、恐れずにみずからの主張ははっきりと述べることが大切です。

特に、自動車と歩行者、自動車と自動車のいずれの場合でもかまいませんが、双方が衝突した位置関係や、相手側に一時停止や信号の無視などといった違反行為がなかったかどうかなどは、警察官にしっかりと伝えておくことが必要です。

もしも記憶があいまいであれば、無理に虚偽の申し立てをするのではなくて、記憶があいまいであることを正直に述べるべきです。
また、調書の内容が正確に書かれていない場合には、書類捺印を拒否することも考えたほうがよいといえます。

現場に立ち会えない場合

こうした実況見分というのは、加害者と被害者、場合によっては事故の目撃者などの関係者と警察官が、現場で立ち会うなかで行われるのが一般的ですが、たとえば事故によって被害者が大けがをしてしまったために、そのまま救急車で病院に運ばれてしまい、やむをえずに加害者と警察官だけで行われるといったこともあります。

この場合ですが、あとから入院している病院などに担当者が訪れて、別に聞き取りがあることがありますので、事故に遭ってからできるだけすみやかに、記憶がうすれない間にメモ書きなどで当時の状況を記しておき、聞き取りに備えておくことが求められます。

\ 交通事故に強い弁護士はこちら /

「はじめて交通事故を起こしてしまった!」関連記事

交通事故被害の不安を解決したいなら

弁護士法人・響

相談実績は月間1000件以上!

  • 安心の全国対応!

    相談・依頼は全国対応!出張面談も可能です。

  • 弁護士費用特約で無料!

    加入している保険に弁護士費用特約がついていれば、300万円程度まで実質的な負担がありません。

  • 「裁判所基準」で慰謝料請求&増額交渉!

    任意保険基準ではなく裁判所基準で交渉してくれるため、正当な保障と慰謝料を受け取ることが可能です。