Q1. 事故発生時、どのような状況でしたか?
私は問題なく進行方向を自転車でゆっくりと走行していたところに、同方向の反対車線から自動車がふいに左横からぶつかってきて轢かれてしまいました。自転車は大破しましたが、私は正直その後の記憶が十分よく覚えていません。
Q2. どのような状況で事故に遭遇しましたか?
私が自動車で言えば、右車線を自転車で反対方向を普通に進行方向へ進んでいたところ、同方向左車線より右方向の店舗の駐車場に入ろうとしてきた車に自分が轢かれました。左横から勢いよくぶつけられ右肩を痛めました。倒れているところに運転していた女性が私に文句を言ってきたことを覚えていますが、周囲で事故をみていた人がいて運転手の方が悪いということで言い合いになっていることだけは記憶にあります。自転車は大破し、私は肩を痛めましたが、幸い骨折や頭を打つようなことはありませんでした。救急車や警察は周囲の複数の人が連絡してくれたおかげで、物事はスムーズに運び、動けずショックな気持ちでいる自分を助けてくれました。自宅からも事故現場が近かったこともあり家族もすぐに来てくれました。
Q3. 事故に遭遇して、まず何をしましたか?
すべて周囲の人や家族が救急車や警察、保険会社への連絡等手配してくれました。私自身は事故によるショックで呆然としていた感じで、一人では全く何も動けなかったと思います。自分でできたことは、フラフラになりながらも道路ではなく、少しでも安全な路肩から離れた植木の辺りに移動するのがやっとだった記憶があります。その後は横になり周囲の人がひたすら声をかけてくれて、救急車が到着するまで動かないようにしていましたが、声をかけてくれていた人のおかげで何となく意識もあり、体中あちこちに痛みがある中でも、元気づけられた記憶があります。この時は携帯電話も手に持っていなかったので周囲の人の助けがあって本当に感謝しています。
Q4. その事故はどのように解決しましたか?
自分が事故に合う経験は全く初めてでしたので、正直どうすればよいのかわからず保険会社に関する内容は両親にすべて任せました。後日、警察の方も自宅に来ましたが、幸い後遺症となる怪我や病気にはなりませんでしたので、警察の方からも色々お話を聞きましたが私の方はほとんど悪くなく、自動車を運転していた側に責任があるとのことでした。相手側の女性もお見舞いには来ましたが、顔は合わせませんでした。その後は特に問題なく解決しました。実際自分が被害者になって初めて感じたのですが、事故にあったショックで全く動けなくなるようなこともあるのだなと思いました。私が被害者の立場にありましたが、何よりも大きな怪我にならなかったことが相手側と揉めなかった理由であると思います。
Q6. 事故を経験してから気をつけるようになったことを教えてください。
私自身は、自動車の運転や歩道を歩いているときなど特に事故にならないように注意する機会が増えたような感じはあります。自動車での運転では当たり前のことですが速度規制を守ったり、一時停止や交通標識を十分意識して動くようになりました。自転車や歩行者での立場でも、見えない角度からの車の飛び出しや無理な横断歩道の渡り方など気をつけるようにしています。自身の自動車保険も補償を厚めにしました。実際その後事故に合う場面にも遭遇した経験がありますが、目撃証言者などの立場に立って実況見分なる立ち合いも行ったことがあり、被害者を助けてあげられるような経験もしました。自身の自動車にはカメラも取り付けて何事にも対応できるようにしました。
Q7. 事故に遭遇して、やっておけばよかったこと・やっておいてよかったことを教えてください。
まさか自分が事故に合うということも今まで想定していなかったので、保険会社への連絡や事故への対応の仕方は簡単ですが一通り頭に入れました。万が一の備えは色々と保険から対応方法等勉強することは大切だと思いました。また事故の当事者ではなく、事故を目撃したり周囲で事故に遭遇した時には、自分が力になってあげられるように対応できる人間になりたいと思いました。ADEをしっかり勉強しなおしたり、警察や消防者への手配や事故周囲への対応など考えることは色々あるのだなと自身の経験から実感するようになりました。可能な限り、このような事故にあったときの交通ルールの講習会や勉強会などにも積極的に参加することも勉強になると思いました。
相談実績は月間1000件以上!
安心の全国対応!
相談・依頼は全国対応!出張面談も可能です。
弁護士費用特約で無料!
加入している保険に弁護士費用特約がついていれば、300万円程度まで実質的な負担がありません。
「裁判所基準」で慰謝料請求&増額交渉!
任意保険基準ではなく裁判所基準で交渉してくれるため、正当な保障と慰謝料を受け取ることが可能です。